top of page



水天宮
東京都中央区日本橋蛎殻町2-4-1
tel:03-3666-7195
水天宮(すいてんぐう)
御祭神は、天御中主大神(あめのみなかぬしのおおかみ)、安徳天皇、建礼門院、二位の尼です。
平清盛の血をひく安徳天皇と母の建礼門院が源氏の軍船に取り囲まれて入水し、
その霊を慰めるために建てた小さな祠が水天宮の起源と伝えられています。
東京の水天宮は、1818年に久留米の宮から分霊し祀られたものです。
※写真と紹介文は2007年当時のものです。

社は地下鉄水天宮駅のすぐ上です

安産祈願の宮として有名で、犬の日の休日には
多くの参拝者でにぎわいます

御社殿

額殿

子宝いぬ

末社:高尾神社、火風神社、秋葉神社

紫灘神社

弁財天社
bottom of page