top of page



川崎大師
神奈川県川崎市
tel:
川崎大師(かわさきたいし)
川崎大師(金剛山金乗院平間寺)は、真言宗智山派の大本山です。
平安時代、平間兼豊が夢の中で高僧のお告げを得、海から弘法大師の木像を引き揚げ、
高野山の尊賢上人とともに寺を建立したのがはじまりとされています。

川崎大師の大山門




門を護る四天王。
多聞天、広目天、増長天、持国天。非常に表情豊かです

大本堂概観

御本尊は弘法大師像です。
参拝のため階段をあがると、
弘法大師と書かれた大きな提灯が目に飛び込んできます

八角五重の塔

不動堂には、成田山新勝寺御本尊である
不動明王のご分躰が勧請奉安されています。
(非常に強いものを感じます)

遍路大師像
bottom of page