top of page



石體神社
鹿児島県霧島市隼人町
tel:
石體神社(いわたじんじゃ)
鹿児島神宮摂社
御祭神は、天津日高彦穗穗出見尊(山幸彦)、豊玉比売命。
神代に、天津日高彦穗穗出見尊が都とした「高千穂宮」がおかれて いた場所と伝えられています。
大隅国一之宮・鹿児島神宮のかつての鎮座地でもあります。

拝殿
鬱蒼とした緑の中の鮮やかな紅がまぶしい

御本殿
社殿を包む深い森

石體神社横にある「神代聖蹟高千穂宮跡」の碑
高千穂宮跡と伝えられる森




参道
左右に苔むした巨石。石鳥居だろうか
石體神社の鳥居
鹿児島神宮から徒歩10分の地に鎮座


境内には苔に 覆われた多くの巨石がある。
かつて高千穂宮で使われていた石だろうか、などと想像を膨らませてみた

bottom of page