top of page
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon

素盞嗚神社

広島県福山市新市町大字戸手1-1
神社リンク

tel:0847-51-2958

素盞嗚神社(すさのおじんじゃ)

備後国一之宮
御祭神は、素盞嗚尊、稲田比売命、八王子です。


奈良時代のはじめに編纂された備後風土記に当社の名称、疫隈国社がでています。
仏教が伝来し、その影響を受けて神社名が祇園社、天王社、江熊祇園牛頭天王社と呼ばれていました。
その後、明治時代に出された神仏分離令により、神社名に仏語を用いることが禁じられたため、
現在の神社名である素盞嗚神社に改名されました。

1.JPG

鳥居と参道

2.JPG

神門

3.JPG

ひっそりと静かな境内
参拝日はあいにくの雨だった

4.JPG

神楽殿

5.JPG
7.JPG

狛犬

6.JPG

拝殿

8.JPG

御本殿

9.JPG

蘇民神社、疱瘡神社

10.JPG

戸手天満宮

11.JPG

境内

© ぶらり寺社めぐり

bottom of page