top of page
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon

高椅神社

栃木県小山市高椅702-1
神社リンク

tel:0285-49-0159

高椅神社(たかはしじんじゃ)

御祭神は、磐鹿六雁命(いわかむつかりのみこと)、国常立尊(くにのとこたちのかみ)、
天鏡尊(あまのかがみのみこと)、天萬尊(あめよろづのみこと)です。
木花開耶姫命、経津主神火産霊命、豊受比売神が配祀されています。
※磐鹿六雁命は、四道将軍「大彦命」の孫にあたり、第12代・景行天皇の侍臣でした。

 

天皇に献上した料理が称讃されたことにより、「料理の祖神」とも伝えられています。
第12代・景行天皇の御代、「日本武尊」が東征の際に当地で国常立尊・天鏡尊・天萬尊をまつって
戦勝を祈願したのが当社の起源と伝えられています。


第40代・天武天皇12年(684年)、当地を支配した「磐鹿六雁命」の末裔(まつえい)の高橋氏が
高橋朝臣の姓を授けられ、その年、当社に祖神・磐鹿六雁命を合祀(ごうし)して高椅神社と称しました。
長元2年(1029年)には、境内に井戸を掘ったところ大きな鯉が出ます。
これを都に報告したところ、誠に霊異なことであるとして「日本一社禁鯉宮」の勅額を授かりました。

1.JPG

高椅神社の参道
入り口に鳥居はないようだ。立ち並ぶ朱の鳥居が印象的。
鎮座地は栃木県小山市の北西部、小山駅から10kmほどの地。
参拝は2009年12月27日

2.JPG

参道

3.JPG

参道に立つ神木

4.JPG

高椅神社の楼門
鮮烈な朱色と楼門前の鳥居が極めて印象的。
明和7年(1770年)の再建

5.JPG

楼門

6.JPG
7.JPG

楼門

8.JPG

鳥居から仰ぎ見る楼門

9.JPG

楼門の屋根に施された飛龍の彫刻

10.JPG

楼門より拝殿を望む

11.JPG
12.JPG

拝殿前には左右に狛犬

13.JPG

拝殿

14.JPG
15.JPG

拝殿

16.JPG

御本殿

17.JPG

境内の向かって左手に立つ神楽殿

18.JPG

拝殿の左には、白幡神社(左)と五社(右)
※五社・・・疱痘神社、日高神社、雷電神社、八幡宮、神明宮

19.JPG

御本殿背後の森

20.JPG

御本殿の背後に祀られた上宮神社

21.JPG

上宮神社の隣には、大椙神社(左)と稲荷神社(右)

22.JPG

御本殿背面

23.JPG

拝殿横より楼門を望む。左に境内社

24.JPG

天満宮と五社
※五社・・・真剣社、春日社、東照宮、天建社、健田社

25.JPG

拝殿側より望む楼門

26.JPG

境内から見上げる空

​​

bottom of page