青島神社
宮崎県宮崎市青島2-13-1
神社リンク
tel:0985-65-1262
青島神社(あおしまじんじゃ)
御祭神は、天津日高彦火火出見命、豊玉姫命、塩筒大神です。
青島神社は、彦火火出見命が海積宮からご還幸された御宮居の跡と伝えられている神社です。
奉祀の年代は明らかではありませんが、平安朝の国司巡視記「日向土産」の中に
「嵯峨天皇の御宇奉崇青島大明神」と記されています。

青島


青島の両側には「鬼の洗濯岩」が広がる

青島神社の鳥居


白い狛犬

参道

神門

神門より拝殿を臨む

拝殿
深い朱の色が印象的

石神社
御祭神(天津日高彦火火出見命)の父、母、叔母が
お祀りされている

海積神社
御祭神(豊玉姫命)の父と少彦名命がお祀りされている

御成道の門
元宮へと続く

元宮への参道
左右には熱帯樹が茂る

元宮
青島の中央に位置し、古代の祭祀跡地と言われている

御祖神社

参道を出ると青い海が広がっている