top of page



真清田神社
愛知県一宮市真清田1-2-1
真清田神社(ますみだじんじゃ)
尾張国一ノ宮、旧國幣中社
御祭神は、天火明命(あめのほあかりのみこと)です。
摂社・服織神社には、天火明命の御母神である萬幡豊秋津師比売命(よろずはたとよあきつしひめのみこと)が
御祀りされています。
天火明命は尾張地方の開拓に尽力した尾張氏の祖先神と伝えられています。

真清田神社(ますみだじんじゃ)の鳥居と社号標。
尾張一宮駅から徒歩5分の場所に鎮座。
参拝日は2008年3月中旬。

鳥居の先にある太鼓橋

楼門

境内。正面に拝殿。

御本殿(尾張造り)

御社殿全景


静謐で、凛とした佇まいの境内。趣き深い

摂社・服織神社(はとりじんじゃ)
古来、一宮市は機織の一大中心地として栄えており、そのご恩に感謝して
昭和40年に社殿が造営された。

服織神社の拝殿内。聖域感にあふれていた。

末社(須佐之男社、愛宕社、秋葉社)

細石(さざれいし)


八龍神社・厳島社
八龍社には独特の雰囲気を感じた。とても居心地がよい

三八稲荷社
御祭神は、倉稲魂命(うかのみたまのみこと)
bottom of page