top of page



胎蔵寺・熊野磨崖仏
大分県豊後高田市
tel:
胎蔵寺・熊野磨崖仏(たいぞうじ・くまのまがいぶつ)
国東六郷満山の拠点の1つであった胎蔵寺から山道を登ると、
鬼が一夜で築いたと伝えられる自然石の石段にかかり、その石段を登ると
巨岩壁に刻まれた大日如来と不動明王の石仏が現れます。
伝説では、718年、仁聞の作と言われています。

今熊野山胎蔵寺

参道入り口

参道階段

鬼が一夜で築いたと言われる自然石の石段。
かなりの急勾配です

熊野磨崖仏
左が不動明王(8m)、右が大日如来(6.8m))

熊野磨崖仏・不動明王

熊野磨崖仏・大日如来

大日如来の頭部にある種子曼荼羅
(左が金剛界曼荼羅、中央が胎蔵界曼荼羅)

磨崖仏からさらに山を登ると熊野社があります。
霊気に満ちた場所でした

熊野磨崖仏付近からの眺望
bottom of page