top of page
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon

上杉神社

山形県米沢市丸の内1-4-13
神社リンク

tel:0238-22-3189

上杉神社(うえすぎじんじゃ)

旧別格官幣社
御祭神は、上杉謙信公です。


上杉謙信公は、天正6年(1578年)3月13日、越後「春日山城」で逝去された。
遺骸は甕(かめ)に納めて密封され城内墓所に納められた。
その後、慶長3年(1598年)に「上杉景勝公(2代目)」が「会津」に移封。慶長6年(1601年)には「米沢」に移封され、
遺骸は米沢城の御堂に納められた。
慶長17年(1612年)に「祠堂」が造営され、中央に遺骸、左に善光寺如来尊、右に毘沙門天を安置した。
明治4年に「祠堂」は改修さて、「謙信公」「鷹山公ニ柱」を祀り、「上杉神社」と称し神祭が行われました。

1.JPG

上杉神社の境内入り口
米沢城址である「松が岬公園」が、そのまま神社となっている。
NHKの大河ドラマ「天地人」の舞台となっていることもあり、とにかくすごい人

2.JPG

さすが上杉謙信ゆかりの神社。
境内入り口には、「毘」の旗が掲げられていた

4.JPG

上杉神社の周囲を囲む御堀。
赤や黄色に色づいた木々が美しい

5.JPG

参道の左にある階段。
階上には、上杉謙信の遺骸を安置した御堂跡がある

6.JPG

上杉謙信・祠堂(御堂)跡

7.JPG

御堂跡の隣には、戊辰戦争の戦没者などを弔う
招魂碑がたつ

8.JPG

ご祭神・上杉謙信公の像

9.JPG

名君とうたわれた「上杉鷹山公」の像

10.JPG

上杉鷹山公がよんんだ歌碑。
この歌に最初に触れた10代後半、

ショックを受けたことを思い出す

11.JPG

上杉神社の一ノ鳥居

12.JPG

表参道。奥に二ノ鳥居

13.JPG

神門

14.JPG
16.JPG

狛犬

15.JPG

神門より望む拝殿

17.JPG

御社殿全景

18.JPG

拝殿

19.JPG

御本殿

20.JPG
21.JPG

神池

社殿向かって左手の祭器庫

22.JPG

社殿向かって左手の社叢内に「春日神社」が祀られている。
春日神社は、上杉家の祖神とされている

23.JPG

春日神社

24.JPG

春日神社の奥にかかる朱の神橋

25.JPG

上杉神社全体を囲む御堀

26.JPG

上杉神社の社殿の右手には、福徳稲荷神社への鳥居がたつ

27.JPG

福徳稲荷神社

28.JPG

福徳稲荷神社の奥宮(左)と弁天宮(右)

29.JPG

稲荷神社側から望む、上杉神社の拝殿と御本殿

31.JPG

庭園

33.JPG

上杉神社の案内板。
御堀に囲まれた米沢城跡全体が、上杉神社となっている。
この御堀の外側(写真の左中央・茶色の部分)には、摂社・松岬神社が鎮座している

34.JPG

ご祭神・上杉鷹山公坐像

35.JPG

松岬神社(まつがさきじんじゃ)の鳥居

36.JPG

松岬神社の社殿
松岬神社は、明治35年に上杉神社より上杉鷹山公を分祀し創建。
ご祭神は、上杉鷹山公のほか、上杉景勝公、直江兼続公など六柱

39.JPG

松岬神社の鳥居と色づいた木々

​   

bottom of page