top of page
久伊豆神社
埼玉県越谷市越ケ谷1700
tel:048-962-7136
久伊豆神社(ひさいずじんじゃ)
御祭神は、大国主命、事代主命など五柱。
創建は平安末期と伝えられるが詳細は不明。
古来武門の尊崇を集めて栄え、室町時代には伊豆国領主がこの地を領したとき、
鎮守神として太刀を奉納するとともに、社殿を再建したと伝えられています。
参道の木に掛けられた注連縄。その奥に一の鳥居。
久伊豆神社(ひさいずじんじゃ)は、東武伊勢崎線・北越谷駅から
徒歩10分の地に鎮座
参道と二の鳥居
長い参道。一の鳥居から二の鳥居まで300mほどあるだろうか
三の鳥居
伊勢神宮(皇大神宮)の第61回式年遷宮撤去在を使用した鳥居とのこと。
白光りした実に艶やかな鳥居だった
埼玉神社
三の鳥居の左手前に鎮座
祖霊社
境内の左手に神池。池の上には境内社
末社・二荒山神社
神池の周囲に鎮座
末社・御合神社
神池の周囲に鎮座
境内遠景。中央に拝殿。
緑に包まれた清々しい境内
拝殿
拝殿
御本殿
南洋神社遥拝殿
かつてパラオに建立された南洋神社(旧官幣大社)を遥拝する社殿。
※南洋神社は現在廃絶。
御本殿の後方には多数の末社が鎮座している。
左より、諏訪神社、稲荷神社、五前神社
左より、天満宮、三峯社、御嶽社
八坂神社
拝殿より参道を望む
三の鳥居
bottom of page