top of page
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon

霊山神社

福島県伊達市霊山町大石字古屋舘1番
神社リンク

tel:024-587-1326

霊山神社(りょうぜんじんじゃ)

旧別格官幣社
御祭神は、北畠顯家公、北畠親房公、北畠顯信公、北畠守親公です。
※御祭神は、鎌倉幕府滅亡後に後醍醐天皇が起こした「南朝」に従い「陸奥(東北地方)」の鎮定に従事した方々です。

 

鎮座地の「霊山」は、親房公以降の北畠氏の本拠地で、顕家公が「陸奥国府」を置いた地、とのこと。
文化14年(1817年)、「松平定信公」がこの地に「霊山碑」を建てました。
明治元年(1868年年)、米沢藩の儒者「中山雪堂」と医師「西尾元詢」が、

顕家公らの英霊を祀る神社の創立を求める運動を起こします。
明治12年11月に創立が請願され、明治13年6月、霊山の西方山麓の北畠氏の支城があった地に社殿が造営。
明治14年(1881年)5月11日に鎮座祭が行われ、明治18年に別格官幣社に列せられました。

1.JPG

霊山神社の鳥居
徒歩道用の鳥居と車道用の鳥居があり、この鳥居は前者。
福島駅より約19kmの地に鎮座。レンタカーを借りて赴いた。
参拝は2009年10月31日

2.JPG
3.JPG

参道の階段
せっかくなので歩いてのぼる。が、この階段がかなり急

4.JPG

階上の神門

5.JPG

神門より境内を望む。
色づいた木々の奥に、朱色の屋根の拝殿

6.JPG

人気はなく、静寂に包まれた境内。
たいへん居心地がよく、心休まるひと時を過ごす

7.JPG

拝殿

8.JPG

御本殿

9.JPG

紅色に染まった楓と御本殿

10.JPG

御本殿の右奥には、稲荷社が祀られている

11.JPG

稲荷神社側から、霊山神社の拝殿と御本殿を望む

12.JPG

拝殿と境内

13.JPG

​境内

14.JPG

霊山神社の東南、約4kmにそびえる「霊山」

15.JPG

車道側の鳥居
鳥居の奥に見える白い道が登山車道

16.JPG

鳥居近くには、ご祭神・北畠顯家公の立像

​    

bottom of page