top of page
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon

今宮神社

京都府京都市北区紫野今宮町21
神社リンク

tel:075-491-0082

今宮神社(いまみやじんじゃ)

御祭神は、本社に大己貴命、事代主命、稲田姫命。疫社に素盞嗚尊。


平安建都以前から、この地には疫神を祀る祠があったと伝えられています。
正暦5年(994年)、疫神を神輿に斎いこめて船岡山へと奉安しましたが、
長保3年(1001年)に大流行した疫病を鎮めるため、再び現在の地に奉遷されました。
この時、神殿三宇とともに三柱の神が創祀され、新たな宮という意味で今宮社と名づけられています。

1.JPG

大鳥居
楼門より約400m離れた北大路通に面したところに立っている

2.JPG

楼門
鮮やかな朱塗りの楼門

3.JPG
4.JPG

​狛犬

P4271210.JPG

参道

6.JPG

境内全景
左より、拝殿、摂社本殿(疫殿)、拝所および御本殿

7.JPG

拝殿

7.JPG

拝殿

8.JPG

御本殿(右)、疫社本殿(右)
御祭神は、本社に大己貴命、事代主命、稲田姫命。疫社に素盞嗚尊

9.JPG

疫社本殿

10.JPG

今宮神社御本殿

11.JPG

御本殿向かって右の神楽殿

��12.JPG

織姫社

13.JPG

日吉社

14.JPG

大将軍社

15.JPG

八幡社

16.JPG

八社
大国主命・事代主・住吉・八幡・熱田・香取・鏡作・諏訪

17.JPG

境内。中央に紫野稲荷社を臨む

17 (2).JPG

紫野稲荷社

18.JPG

若宮社

19.JPG

絵馬舎

20.JPG

東門にかかる神橋

21.JPG

宗像社

22.JPG

東門
門の外には、有名なあぶり餅屋がある

​   

© ぶらり寺社めぐり

bottom of page