top of page



国造神社
熊本県阿蘇市一の宮町手野2110
国造神社(くにつくりじんじゃ)
阿蘇神社北宮
御祭神は、一ノ宮: 国造速瓶玉命(阿蘇神社主神 建磐龍命の御子神)、
二ノ宮: 雨宮媛命(一ノ宮の妃神)、
三ノ宮: 高橋神(一ノ宮の第二御子)、
四ノ宮: 火宮神(一ノ宮の第三御子)です。
国造速瓶玉命(くにのみやつこはやみかたまのみこと)は、阿蘇国造大神と称されており、阿蘇の開拓に
水利と国土開発の大業をなされ、庶民に農耕を教え畜産に植林にと庶民に人徳を施されたと伝えられています。

国造神社周辺より阿蘇山を臨む
田園が広がる穏やかな場所に鎮座

鳥居
山の中腹にある非常に静かな境内

緑に囲まれた参道

宮園川にかかる神橋
_JPG.jpg)
鳥 居と拝殿

拝殿

御本殿

御社殿全景
杜に囲まれた静かな境内

鯰宮
大鯰の霊をお祀りしている

手野のスギ
国造神社の主祭神であ る速瓶玉命の
お手植えの神杉と伝えられている

手野スギより臨む境内
人気はなくひっそりした感じの社だった
bottom of page