top of page
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon

鶴岡八幡宮

神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
神社リンク

tel:0467-22-0315

鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)

相模国一之宮、旧国幣中社
御祭神は、応神天皇、比売神、神功皇后です。


康平6年(1063年)、源頼義公が奥州を平定し、鎌倉の材木座に源氏の氏神として
八幡宮をお祀りしたのがはじまりとされています。
その後、頼朝候公が鎌倉に入るや直ちに、現在の地に移しお祀りし、
建久2年(1191年)には鎌倉幕府にふさわしく、上下両宮の現在の姿に整えました。

1.JPG

大鳥居
鎌倉駅から徒歩10分の地に鎮座。
この日は流鏑馬神事が催され、多くの参拝者で賑わっていた。
※流鏑馬神事は9月16日に行われる。

2.JPG
3.JPG

参道を横切る流鏑馬馬場。
とにかくすごい人

4.JPG

参道には露店が並び、参拝する人で大混雑。
正面に舞殿、その後方に楼門が見える

5.JPG

舞殿(下拝殿)
静御前が義経公を慕い、舞を舞った場所、
朱の色が実に鮮やか。

6.JPG

大階段と本宮(楼門)
階段の左手には大銀杏

7.JPG

本宮(楼門)

8.JPG

本宮(楼門)を別の角度から

9.JPG

本宮御本殿
朱、金、緑などに彩られた装飾が実に美しい。
写真の左下には武内社。御祭神は武内宿禰。
御祭神である応神天皇や神功皇后に仕えた宰相として有名。

10.JPG

白旗神社
本宮の右手に鎮座。
御祭神は、源頼朝公、実朝公

11.JPG

旗上弁財天社
源平池の島上に祀られている

​  

bottom of page