top of page
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon

飛瀧神社

和歌山県那智勝浦町那智山

tel:0735-55-0321

飛瀧神社(ひろうじんじゃ)

熊野那智大社・別宮
御祭神は、大己貴神です。
※御神体は「那智の滝」。


神武天皇が熊野に到着した際、那智の山中に光るものを見つけます。
山に踏み入ると断崖から流れ落ちる巨大な滝(那智の大滝)が目の前に広がり、神武天皇はあまりの荘厳さに
大己貴命をお祀りしたと伝えられています。
その後、第16代・仁徳天皇の御代に、少し離れた地に社殿を造営。これが「熊野那智大社」の創建となります。
那智の御滝は古くから修験の聖地であり、熊野修験の道場でした。

1.JPG

青岸渡寺から飛瀧神社に至る間にある「伏し拝み」。
那智御滝の遥拝所とされてきた場所とのこと。

2.JPG
3.JPG

飛瀧神社への参道階段。
鎌倉積みの石段が続く

4.JPG

飛瀧神社の鳥居
ものすごい存在感。ちょっと気押されてしまった。
参拝は2009年9月下旬の早朝

5.JPG

那智の御滝への参道
雰囲気のある石段

6.JPG

参道
聖域へ赴く期待感で気持ちが高ぶる

7.JPG

階下に鳥居。
この先に那智の御滝があるようだ

8.JPG

那智の御滝と鳥居。
轟く瀑布。感動

9.JPG

瀧の上部をアップで。
日本三名瀑に数えられる、直下133mの大瀑布。
滝壺の深さ:10m、流落する水量:毎秒1トン

10.JPG
11.JPG

鳥居と御滝

12.JPG

御滝を正面から

13.JPG

鳥居横の社務所から「お滝壺拝所」に赴くことができる。
片道2分、参入料は300円

14.JPG

御滝遥拝所

15.JPG

滝壺拝所から望む御滝。
鳥居から眺める滝とは別物

16.JPG

滝壺に転がる無数の石

17.JPG

御滝の銚子口。流れ落ちる3本の水流

18.JPG

遥拝所の別の場所から望む御滝

19.JPG

岸壁に立つ杉の樹林。
飛沫と光を浴びて、キラキラと輝いている

20.JPG

流れ落ちた滝は、渓流となって那智の山を下っていく

21.JPG

滝壺付近から望む空

22.JPG

遥拝所からの帰り道

23.JPG

滝壺拝所の出口付近に建つ祈願所

24.JPG

飛瀧神社をあとにし、遠方より那智の御滝を望む。
すごいところだった

​   

bottom of page