top of page
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon

山内神社

高知県高知市鷹匠町2-4-65
神社リンク

tel:088-872-3333

山内神社(やまうちじんじゃ)

旧別格官幣社
御祭神は、土佐藩初代藩主・山内一豊公、同夫人(見性院)、土佐藩歴代藩主です。


1806年、10 代藩主・豊策(とよかず)公の時代に、初代藩主・一豊公と同夫人・見性院(千代)、
2代藩主忠義公を祀るため、高知城内に藤並神社を創建。
明治4年(1871年)、最後の藩主となった山内豊範公が祖霊を祀るため、藤並神社の御旅所(現在地)に社殿を造営。
3代・忠豊公から14代・豊惇公の霊を祀りました。(後年、御祭神は藤並神社に合祀)
昭和7年(1932年)、15代・豊信公、16代・豊範公を祀る神社を新たに建立。
その後戦火によって焼失した社殿を再建し、藤並神社と合併し、現在に至ります。

1.JPG

山内神社 西参道の鳥居
高知市の中心部近く。鏡川沿いに鎮座。
参拝は2009年9月13日の日の出直後。まだ暗い

2.JPG

鏡川から朝焼けを眺める

3.JPG

鏡川から視線を左に移すと、山内神社の杜が広がる

4.JPG

西参道の神門

5.JPG

境内ほぼ全景。
静かで落ち着いた境内

6.JPG

拝殿

7.JPG

御本殿

8.JPG

脇殿
熊野神社、春日神社、住吉神社が鎮座。
かつて高知城内に鎮座していた社を現在地に遷座した

9.JPG

拝殿から境内を望む。
朝の静かな時間を一人楽しむ

10.JPG

境内にある山内容堂像。
司馬遼太郎の「龍馬がゆく」を思い出す

11.JPG

東参道の神門

12.JPG

緑豊かな東参道

​  

bottom of page