top of page



宮崎神宮
宮崎県宮崎市神宮2-4-1
tel:0985-27-4004
宮崎神宮(みやざきじんぐう)
旧官幣大社
御祭神は、主祭神: 神倭磐余彦命(かむやまといわれひこのみこと・ 神武天皇)、
配祀: 鵜葺草葺不合命(うがやわきあえずのみこと)、玉依比売命(たまよりひめのみこと)です。
神武天皇の孫で、筑紫を開拓した健磐龍命が創建したと伝えられており、
かなり古い歴史を持ちますが、正確な造営時期・由緒は不明。
古くは神武天皇社・神武天皇宮と称され、我が国の初代天皇である神武天皇ゆかりの宮として
市民から「神武さま」と呼ばれ親しまれています。

大鳥居

参道
深い緑の樹木が覆う



神門の奥には透き通った空が広がる。
肌にビリビリ伝わるものがある

神門

神門より拝殿を臨む

拝殿


拝殿内部



御社殿
清く整った場。緊張感のあるすばらしい空気感。
思わず背筋が伸びる

オオシラフジ(国指定天然記念物)


末社・五所稲荷神社
bottom of page