top of page
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon

氷川女体神社

埼玉県さいたま市緑区宮本2-17-1
神社リンク

tel:

氷川女体神社(ひかわにょたいじんじゃ)

武蔵国一之宮
御祭神は、奇稲田姫命
配祀 大己貴命、三穂津姫命


創祀は崇神天皇の御代で、出雲杵築の大社を勧請。武蔵国一宮として見沼のほとりに鎮座している。
見沼を囲み大宮氷川神社(男体社)、大宮中川の中山神社(簸王子社)とともに三社深い関係にあり「三室」を伝えてきた。
古代、女神を祀ることや社殿が東方に向いているなど、その創立の由緒を偲ばせている。

御祭神の奇稲田姫命は、須佐之男命の妻である。須佐之男命を主祭神とする氷川神社を「男体社」とし、

その妻・奇稲田姫命を主祭神とする当社は「女体社」とする、とのこと。

1.JPG

見沼代用水

2.JPG

女体橋

3.JPG

参道の階段。階上に鳥居

4.JPG
5.JPG

鳥居と額

6.JPG

境内
休日の早朝、何人もの方が参拝に訪れていた

7.JPG
9.JPG

拝殿

10 (2).JPG

御本殿

12.JPG

御本殿

13.JPG

御本殿側より社叢を望む。
奥に竜神社

14.JPG

竜神社
さいたま市の竜伝説に因んだ竜神様が祀られている

15.JPG

稲荷社

16.JPG

末社

17.JPG

氷川女体神社社叢
氷川女体神社は武蔵国有数の古社で、見沼の谷に突き出した小舌状台地の上にある。
社叢の植生はクスノキ、タブノキ、シラカシ、モチノキなどの

暖地性常緑樹で構成されている

18.JPG
19.JPG

​ご神木

20.JPG

社叢

21.JPG

氷川女体神社参拝メモ


参拝は4月中旬の日曜日、早朝。
JR浦和駅からタクシーを利用。約3km。
神社周辺に大通りはなく、帰りにタクシーをつかまえるのは無理。
国道463号線まで歩いて(10分ほど)バスに乗るか、

神社までタクシーを呼ぶことをお勧め。
神社周辺は道が複雑なので、道に迷わないよう注意が必要。
※私は道に迷ってかなり苦労した・・・


氷川女体神社とともに、氷川神社、中山神社にもぜひ参拝したい。

bottom of page