top of page
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon

石船神社

新潟県村上市岩船三日市9-29
神社リンク

tel:

石船神社(いわふねじんじゃ)

御祭神は、饒速日命(にぎはやひのみこと)、水波女命(みずはめのみこと)、
高靇神(たかおかみのかみ)、闇靇神(くらおかみのかみ)です。


創建の詳細は不明。
大化4年(648年)に、大和朝廷が北方拠点のひとつとして「磐舟柵(いわふねのき・古代日本の城柵)」を置きました。
その時この地には既に「饒速日命」を祀る石祠があったと伝えられています。
※磐舟柵があった正確な場所は不明。
大同2年(807年)には、秋篠朝臣安人(北陸道観察使)が京都「貴船神社」の分霊を勧請。
その後は貴船大明神と称するようになりました。

1.JPG
2.JPG

海のすぐ近くに鎮座している石船神社。
境内の隣には、日本海へ注ぐ川が流れている。
※右の写真は石船神社の参道並木

3.JPG

石船神社の鳥居。
堂々とした佇まい。薄紅と黒の色合いが特徴的

4.JPG
6.JPG

狛犬

5.JPG

参道

7.JPG

石船神社の境内。
鬱蒼とした参道を抜けると、明るく清々しい境内が広がっていた

8.JPG

拝殿
防雪のためだろうか、三方が閉ざされた拝殿の入り口

9.JPG

御本殿

10.JPG

社殿の向かって左に鎮座する明神権現

11.JPG

社殿の向かって右手には多くの末社が鎮座する

12.JPG

境内の巨木と古峯神社

13.JPG

境内社(左は稲荷神社、あとの2社は不明)

14.JPG

大山祇社

15.JPG

舞殿

16.JPG

若山神社・金毘羅大権現の装飾

17.JPG

須賀神・大己貴神・少彦神を祀る碑

18.JPG

社殿正面の鳥居。その先に日本海を望むことができる

19.JPG

境内からの展望。
日本海が涼しげに広がっていた

​   

bottom of page