金刀比羅宮
香川県仲多度郡琴平町892
tel:0877-75-2121
金刀比羅宮(ことひらぐう)
旧国幣中社
全国の金毘羅神社(金刀比羅神社・琴平神社)の総本社
御祭神は、大物主命(おおものぬしのみこと)です。
相殿に崇徳天皇をお祀りしています。
金刀比羅宮の由緒については二つの説があります。
一つは、大物主命を祀った琴平神社から始まり、中世以降、本地垂迹説により仏教の金毘羅と習合して
金毘羅大権現と称したとするものとする説。
もう一つは、もともと象頭山にあった松尾寺に金毘羅が守護神として祀られており、
これが金毘羅大権現になったとする説です。
参道の鳥居
とにかくすごい店の数。みやげ物屋が参道脇に延々と立ち並ぶ。
参道はほとんどが階段。いったい全部で何段あるのか?
参道入口に到着した時刻は15:30。(参拝は12月下旬)
天気は曇りで雨が降りそう。暗くなる前に参拝しようと急いで階段を駆け上る。
階段につぐ階段。
そろそろ息がきれてくる
大門
仏教の名残ある造り。
階段の段数は、ここまでで365段らしい
鳥居と参道。
参道はいったいどこまで続くのか
「桜の馬場」と名前がついた参道。
かなり長い
鳥居
御本殿(背後から)
書院(重文)
さらに階段は続く
火雷社(左)と祓戸社(右)
旭社(重文)
御祭神は、天御中主神、 高皇産靈神、神皇産靈神、伊邪那岐神、伊邪那美神、
天照大御神、天津神、國津神、八百萬神
鳥居に奥には賢木門
狛犬。背中が特徴的
御本宮への階段
事知神社(積羽八重事代主神 外二柱)
御年社(大年神、若年神、御年神)
真須賀神社
御祭神: 建速須佐之男尊、神奇稲田姫尊
御本宮(拝殿)
御祭神は、大物主神
階段の段数は、785段
御本宮(御本殿)
御祭神は、大物主神
御本宮横の展望台からの展望。
すでに時刻は16:10
奥社への参道入口
せっかくなので奥宮にも向かう。
日暮れまでに時間がなく、駆け足で上る
白峰神社
御祭神は、崇徳天皇、待賢門院、大山祇神
菅原神社
御祭神は、菅原道真、宮比神、倉稲魂神、久那斗神、八衢彦神、八衢姫神、
上筒之男神、中筒之男神、底筒之男神、火産靈神、奧津比古神、相良神、寳殿神、
野槌神、重徳神、山家公頼
気絶しそうなくらい階段が続く。
どこまで登れば奥社に到着するのか?
ここまで駆け上がってきたため、脚がかなり痛い
奥社(厳魂神社)
御祭神は、嚴魂彦命
やっとの思いで到着。脚はガクガク。
階段の段数は、なんと1368段
奥社からの展望。
下の写真の中央に讃岐冨士がうっすらと見える。
時刻は16:30。
そういえば車をとめた駐車場のおじさんが、営業は17:00までと言っていた。
明かりが灯る御本宮
奥社からここまで一気に駆け下りた
厳島神社
御祭神は、市寸嶋姫尊
三穂津姫社
御祭神は、三穗津姫神
これで参拝は終了、と思ったら突然雨が降ってきた。
金刀比羅宮、驚くほど広い神社だったし、階段の多い神社だった
常盤神社
御祭神は、武雷尊、誉多和気尊