top of page



青海神社
新潟県加茂市大字加茂229
tel:0256-52-0671
青海神社・青梅神社(あおみじんじゃ)
御祭神は、椎根津彦命( しいねつひこのみこと )、大国魂命(おおくにたまのみこと・大国主命の荒魂)です。
※椎根津彦命は、神武天皇の東征時に海の案内をした神と伝えられています。
創建は5~6世紀ごろと伝えられています。
延暦13年(794年)には、京都の「賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)」と
「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)」の分霊が勧請されました。
※青海神社、賀茂神社、賀茂御祖神社の三社御本殿を合殿し、神明造の覆屋に納めお祀りしています。

一ノ鳥居。
賀茂氏の市街地に堂々と鎮座。
神社の周囲は公園になっており、市民にとって憩いの場になっているようだ

参道

参道横に鎮座する厳島社

二ノ鳥居

参道左手の社殿。貴船神社か

参道左手の社殿。貴船神社か

参道の階段(男坂)


狛犬

階上の拝殿

拝殿の向拝に施された装飾

拝殿向かって右の扁額に施された装飾

拝殿から伸びる鶯張(うぐいすばり)の廊下

御本殿
青海神社の御祭神である、椎根津彦命、大国魂命。
賀茂別雷神社の御祭神である、賀茂別雷命。
賀茂御祖神社の御祭神である、玉依媛命、賀茂建角身命。
以上をお祀りしている

女坂に鎮座する山神社

参道。手前に女坂、奥に男坂

稲荷神社

広瀬社

下諏訪社、北野社、春日社
bottom of page